離乳期の子どもの食事援助【月刊「こどもの栄養」共同企画】

【セミナー内容】
〈栄養士・保育者対象〉
■離乳期の子どもの食事援助■
離乳食の提供は、調理形態や味付け、栄養価といった食事内容とともに
離乳食が子どもの口に運ばれるまでのプロセスが重要です。
保育園では栄養士等と保育士等が連携しながら食事提供を行います。
本セミナーでは、離乳期の子どもの食事提供における離乳食のあり方と食事援助のポイントについて、
皆さんと学びたいと思います。

【講師:小野友紀】
大妻女子大学短期大学部家政科 准教授 管理栄養士
都内の保育園で19年間、栄養士(管理栄養士)として勤務。
2008年から保育士養成校で「子どもの食と栄養」を担当する。
2020年より栄養士養成課程の現職に就く。
研究のテーマは、離乳期の食事援助、多職種連携、園児の食事活動への参加過程など。
■主な著書
『保育の現場で役立つ子どもの食と栄養』(アイ・ケイコーポレーション)
『自信がもてる!育ちを支える食事の基本』(中央法規)など

◇       ◇       ◇   
【Zoom】※参加者全員に「研修参加証明書」を発行します。
■開催日:7月17日(木)15:30~16:30 ※申込・入金〆切:7月9日(水)
※料金(1番組・1名様) 6,600円(税込)
※参加人数分のお申込みをお願いいたします。
※お申し込み・受講に関しては、1画面につきお一人でお願いします。
※本講座は画面の録画をさせていただきます。
収録された音声・映像は、見逃し配信に使用させていただきますので、
予めご了承ください。
Zoom終了2営業日後(土日祝除く)から、2週間の見逃し配信を行います。
セミナー開催3営業日前(土日祝除く)に、チャイルド社出版・セミナー部より、
受講に必要な各種URL(当日用・資料用)をメールにてお送りします。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認いただき、
出版・セミナー部までご連絡ください。Mail:shuppan_seminar@child.co.jp

◇       ◇       ◇   
【録画配信】
販売はございません。
当日欠席予定の方はZoom開催へお申込みいただき、見逃し配信期間にてご視聴ください

商品のご購入

商品番号 種類 販売価格(税込) 数量  
52000416
【メーカー商品コード:出版・セミナー部 9041】
Zoom(入金〆切:7/9) 6,600円