【WEBセミナー/保育者対象】 2022年7月19日(火)13:30~14:30 「気がかりな子どもとともに~クラス運営のコツ~」 ※セミナー終了後、2週間の録画配信を行います。


商品番号:52000211
※お申し込み・受講に関しては、1画面につきお一人でお願いいたします。
※2名以上でお申込みされる場合・録画(アーカイブ)配信のみでご受講される場合も、
参加人数分のお申込みをお願いいたします。
■録画(アーカイブ)配信について■
2週間の配信期間中、視聴回数に制限はございません。
・セミナー当日、参加できない方も受講いただけます。
・配信期間:2022年7月21日(木)~ 2022年8月4日(木)
「多くの先生方に学びの機会を提供したい」
「お忙しい先生方に園や自宅からご参加いただきたい」
そんな思いから、チャイルド社ではオンライン会議システムZoomを活用した
WEBセミナーを以下の通り開催いたします。
【受講について】
※予めZoomアプリのダウンロード・インストールをお願いいたします。
※研修成果を高めるために、「ビデオ・オン」での参加をお願いします。
※静かな環境でのご受講をお願いいたします。
※同じ部屋で複数台のデバイス(PC・タブレット等)から参加される場合は、
ハウリング防止のため、マイク付きイヤホンなどのご使用を推奨します。
※Zoomの規約上、同じアカウントを使用して同時にサインインできるのは1台のPC、
スマートフォン、タブレットまでとなります。
※2名以上のお申込み且つ2台以上のPCから参加される場合は、
各PCにZoomアプリのダウンロード・インストールが必要です。
※本講座に参考書籍はございません。
【セミナー内容】
〈保育者対象〉
■気がかりな子どもとともに~クラス運営のコツ~■
「AちゃんにはAちゃんの理由があるのだろうけど、手が出てしまうのはやっぱり困るなぁ」
「一対一ならもっと丁寧に見てあげられるけど、集団の中では難しい」…子どもたちへの優しい想いがあるなら大丈夫です。
気がかりな子も気がかりでない子も、みんなが楽しいクラスになる運営のコツを一緒に考えましょう。
【講師:田口直子】
帝京科学大学教育人間科学部幼児保育学科 助教。
「現場のわかる心理」として活動をしてきました。子どもたちの行動の問題について、
「明日から保育園で何ができる?」「今、おうちで何ができる?」ということを
寄り添いよく考えることがライフワークです。
発達にゆるやかさや偏りがある子どもや多文化ルーツの子ども、
気がかりな子どもへの支援が主な研究テーマです。
【Zoom URL・ID等】
※セミナー開催3営業日前(土日祝除く)に、チャイルド社出版・セミナー部より、
・Zoom URL・ID (当日用)
・Vimeo URL・パスワード(資料・アーカイブ配信用)をメールにてお送りします。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認いただき、
出版・セミナー部までご連絡ください。(03-5336-1700)
【申込・入金〆切】
2022年7月11日(月)
※ご入金の〆切も2022年7月11日(月)となります。
※アーカイブ配信でご受講される方の〆切も同日となります。
※但し、定員に達し次第〆切とさせていただきます。お早めにお申し込みください。
商品のご購入
商品番号 | 販売価格(税込) | 数量 |
---|